立川市議会議員

大石ふみお

FUMIO OISHI

大石ふみおの活動報告
VOL.51

基本姿勢

3・11を忘れずに、活動していきます〟

日頃から、災害対策の強化・拡充を提言していきます。

近況・市庁舎内のコンビニと食堂運営について

市庁舎内のコンビニと食堂が営業を終了しました。 コロナ禍で経営状況が悪化し、これまで営業していた市庁舎内(1F)のコンビニエンスストアが8月31日に閉店しました。また、食堂(3F)についても9月30日に営業を終了しました。 しかし、市としては来庁者及び職員等の利便性、食の提供を担う機能として市庁舎内に必要であると考えており、コンビニ後継事業者の募集を行っています。尚、食堂については新たな事業者が決定し、10月12日からはお弁当の販売を行います。これまでご利用されていた市民の皆様には、ご不便お掛けしますが、今しばらくお待ちください。

令和3年第3回定例市議会報告

日頃から、大変にお世話になっております。心より感謝申し上げます。これからも「視線は低く・アンテナは高く」を基本に、いつも身近な行動派として活動してまいります。引き続きのご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。さて、令和3年第3回定例市議会が、9月2日(木)から9月30日(木)までの実質19日間の会期で開会されました。今議会では昨年度(令和2年度)の決算を審議することが大きな柱でありました。また引き続き新型コロナウイルス感染症対策・ワクチン接種予約に関連する取り組みに対し多くの議論がなされました。緊急事態宣言が再延長されましたが、9月30日をもって解除となりました。これまで市民の皆さんにとっては大変なご心労をおかけし、またストレスが溜まっていることとご推察いたします。そのような中で、接種を受けたい方がスムーズに接種できるよう体制の整備を行ってまいりました。ワクチン自体は順次入荷されることになっておりますので、ご安心ください。コロナ感染の収束時期が見通せない状況ではありますが、これまでと同様にこまめな手洗いと、マスクの着用を徹底していただき、また3密対応につきましても引き続きのご協力をお願いいたします。本来の生活を取り戻すために、共にこれからも行動していきましょう。
そこで、市民の皆さんの関心の高いコロナ対策として、立川市新型コロナウイルス感染緊急対応方針の第5弾について記載いたしました。
次に、決算特別委員会での認定の討論(全文)と、常任委員会であります、総務委員会での報告項目も記載いたしましたので、それぞれご一読願います。

立川市新型コロナウイルス感染症緊急対応方針(第5弾)

立川市では、これまで第1弾・第2弾・第3弾・4弾と緊急対応方針を決定し、感染症対策に取り組んできました。緊急事態宣言の再発出そして延長、ワクチン接種体制等の整備や国における補正予算成立等、社会情勢の変化に対応するため、第5弾の緊急対応方針を定め、以下の通り取り組みを拡充しています。
65歳以上の接種も約9割近くを終え、現在12歳以上すべての世代の方々の接種を行っています。立川市はワクチン確保も十分にされ、予約状況も余裕があります。さらには学生やお勤めの方が接種しやすいように平日夜間予約なしで接種を実施(女性総合センター・アイム)しています。
接種に関する情報発信も始めました。Twitterアカウント:たちワク【立川市健康推進課新型コロナワクチン接種担当】をご利用下さい。

Ⅰ、地域医療・地域福祉事業にかかる取り組み
1、新型コロナウイルスワクチンの全世代向け接種の加速等
〇12歳から18歳までの年齢層への接種、妊婦への検診時等における優先接種を実施します。
〇夜間接種や予約なしによる集団接種と個別接種を通じて希望する方の接種を加速します。

Ⅱ、自宅療養者等への支援
〇自宅療養者への食料品等の提供やパルスオキシメーターの貸与を行います。
〇入院後、軽症となり、自宅療養が可能となった方に交通手段を提供します。

Ⅲ、電子図書館の臨時利用者IDの発行
〇市内在住でコロナ禍で外出自粛をしている方や自宅療養者に対して、臨時利用者IDを発行します。

Ⅳ、ふるさと納税「新型コロナ対応市内医療機関・医療従事者応援プロジェクト」(第2弾)準備

Ⅴ、地域住民と市民生活にかかる取り組み
1、2021年新成人対象交流事業の実施
〇「2021年成人を祝うつどい」を会場開催できなかったため、2020年に新成人となった方を対象に、令和3年11月27日(土曜日)に子ども未来センター広場で交流事業を実施します。
2、2022年成人を祝うつどいでの会場中継の実施
〇たましんRISURUホールで開催される「2022年成人を祝うつどい」について、大ホールの式典の様子を、小ホールに中継し、新成人の受け入れ態勢を整えるとともに、後日式典内容をオンラインで配信します。
3、家庭ごみ収集事業
〇新型コロナウイルスの感染リスクを抑えるため、令和2年度と同様、指定収集袋を宅配便で減免対象者に配布します。

Ⅵ、地域経済と新たな環境づくりにかかる取り組み
1、中小事業者事業継続支援金事業
〇アクリル板の設置や消毒液の購入、テイクアウト等新たなサービスの導入等、感染症の影響により中小事業者が取り組んだ経費に対し、支援します。
2、地域学習館へのWi-Fiの整備
〇地域学習館6館にWi-Fiを整備し、コロナ禍での生涯学習を支援します。

Ⅶ、感染予防対策の取り組み
1、学校におけるCO2センサーの導入
〇CO2濃度の見える化により、適切な換気が実施できるよう学校の教室にCO2センサーを導入します。
2、感染予防物品購入
〇公共施設(本庁舎や子ども未来センターなど)での感染拡大防止のための物品等を購入して適切に対応します。

令和2年度立川市一般会計歳入歳出決算に認定討論・全文

新型コロナウイルス感染症は、生活、経済、教育、地域活動などあらゆる社会活動に甚大な制限を及ぼしました。そうした中、献身的に御努力いただいているエッセンシャルワーカーの皆様をはじめとし、本市においては担当課を含めた関係者の皆様の果敢な行動と情熱に支えられた1年となりました。改めて心からの感謝を述べます。
コロナ禍において、平時では見えにくかった情報弱者の存在が浮き彫りになり、災害時、緊急時における市民への情報提供のあり方が大きな課題の一つとなりました。申請主義を改め、声を上げられない、伝えられない市民の声を拾い上げるために、プッシュ型の情報提供が強く求められています。
地域に目を向ければ、終わりの見えない活動自粛が続き、多くの経営者が事業の存廃に関わる影響を受けながらも必死に努力を続けています。地域の「繋がり」の機会が極端に減少し、特に高齢世代への心身に及ぶ健康不安は深刻です。こうした地域の活力の立て直しにおいては、これまで以上のパワーが必要になります。新たな社会様式に則した手法を取り入れながら現場の声を聞き、継続的かつ積極的な支援を進めることを求めます。
児童虐待の新規通報件数が前年度比で6割増となっていることからも、社会が溜め込んでいる様々なストレスが、これ以上、社会的弱者へ向かわないための徹底した対策が必要です。組織の縦割りを廃し、全ての関係者との連携による「命を守る対策」を強く求めます。
自粛は、多くの子どもたちにも大きな影響を及ぼしました。学校の一斉休校やオリンピック・パラリンピックの延期にはじまり、運動会や合唱コンクール、殆どの校外学習に加え、地域団体による行事が中止となり、多くの機会を失う1年となりました。結果として、教育現場におけるクラスターが発生しなかったことは関係者の皆様の努力の成果と評価をしますが、多くの経験の機会を得られなかった子供たちの想いを忘れずに、今後の教育行政における危機管理対策へと反映いただくことを望みます。他方、教員の職場環境について、時間外労働の状況を見る限りでは大きな懸念をもちます。心身共に健康で授業に専念できる環境づくりに向けた尽力を求めます。
新型コロナウイルス感染症により傷んでしまった、生活、経済、教育の機会を立て直すための努力が、目下、議会と行政の最大の責務であると考えます。この1年の中で約53億円に渡り提供できなかったサービスによる影響を現場視点で把握し、一日も早く生活を再建できるよう、更なる行政努力を求めます。
最後に
本決算特別委員会の中で議論され出された意見、提案を真摯に受けとめ、次年度の予算や施策にしっかりと反映し、十分に取り組まれることを要望し、令和2年度一般会計歳入歳出決算を認定といたします。

常任委員会・総務委員会

総務委員会は9月17日(金)に開催されました。本委員会に付託された議案としては、陳情が1件ありましたが、陳情者が来庁できずに趣旨説明が行われないために、継続審査となりました。
次に、所管部課からの報告事項として、下記の通り関係各部課から合せて9件の報告を受けました。
①SDGsの取組について
②立川市国土強靭化地域計画素案について
③横田基地関連について
④令和2年度指定管理者管理運営状況の評価について
⑤若葉町まちづくりの今後の進め方について
⑥立川駅南口27街区について
⑦令和3年度第1回特定空家等認定審査会結果及び対応状況
⑧市民課窓口等でのセルフレジ及びキャッシュレス決済の導入について
⑨立川市居住支援協議会の設立について
それぞれについて質疑を交わしました。

今後の市議会の日程案について

今後の市議会の日程について、令和3年第4回定例市議会は11月30日(火)から12月20日(月)までの日程で開会予定です。
本会議や各種委員会では傍聴席をご用意しておりますので、お時間が許す方は是非、議場までお越し下さい。お待ちしております。また、市議会インターネットでもライブ、録画放映も行っておりますので、是非ご利用ください。結びに、新型コロナウイルス感染症の収束時期が見通せない状況であり、自粛生活を余儀なくされている中で、第6波の発生が危惧されておりますので、体調管理をしっかりして頂きますようお願いいたします。
最後に、季節の変わり目ではありますので、どうかご自愛下さい。
以上で「令和3年第3回定例市議会」報告とさせていただきます。
eーmail:ooishi777@kzd.biglobe.ne.jp ℡・fax 042-548-7004
ホームページwww.giinjp.com/fumio_oishi/

大石ふみお
立川市議会議員