立川市議会議員

大石ふみお

FUMIO OISHI

大石ふみおの活動報告
VOL.42

【基 本 姿 勢】

〝3・11を忘れずに、活動していきます〟

6月18日、山形県の沖合で発生したМ6.8の地震により、多くの方々が被災されました。被災された多くの皆さんへお見舞いを申し上げるとともに、早期の復旧が出来ますようお祈り申し上げます。

【近 況 報 告】

下記の通り、参議院議員選挙と立川市長選挙が施行されます。参議院議員選挙は、12年に一度、統一地方選挙と同時期に施行されます。二院制の日本国にとりまして、とても大事な選挙であります。また、立川市長選挙も施行されます。どちらの選挙においても、市民の皆さんには、関心を持っていただきまして、確かな目で選んでいただきたいと切にお願いいたします。

次に、都市計画道路建設に向けての、測量説明会が開催されます。
事業主体は東京都でありますが、立川市民の皆さんの生活に大きく関わってきますので、多くの方々に関心を持っていただきまして、都合の付く時間での説明会への参加をお願いします。立川市としても関係部署の責任者も同席をいたします。

1.第25回参議院議員選挙について

日 時:7月4日(木)公示/ 7月21日(日)投開票

種 類:2種類
・選挙区選挙 東京選挙区⇒個人名を記入
・比例代表選挙⇒個人名か政党を記入

2.立川市長選挙について

日 時:8月25日(日)告示/9月1日(日)投開票

3.都市計画道路建設について

測量説明会が実施されます。

①対象路線・住所
○立川都市計画道路3・3・30号立川東大和線
(立川市羽衣町二丁目~栄町六丁目)建設事業

②説明会日時・場所
○令和元年6月28日(金)19時から
立川第八小学校 体育館(立川市幸町2-1-1)

○令和元年6月30日(日)14時から
立川国際中等教育学校第2アリーナ(立川市曙町3-29-37)

○令和元年7月1日(月)19時から
立川第六小学校 体育館(立川市羽衣町2-29-22)

【定 例 市 議 会 報 告】

日頃から、大変にお世話になっております。心より感謝申し上げます。これからも「視線は低く・アンテナは高く」を基本に、一番身近な行動派として活動してまいります。引き続きのご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。さて、令和元年第2回定例市議会が、6月5日(水)から6月26日(水)までの実質16日間の会期で開会されました。今議会におきましては、補正予算の審議や、条例制定(一部改定含む)請願や陳情の審査、及び契約案件などがありました。

次に、常任委員会であります、厚生産業委員会での報告項目も記載いたしました、また、任期が切れます、清水市長への所信を聞くための質問も記載いたしましたので、是非ご一読願います。

【清水市長任期最後の市議会定例会にあたり、所信を伺いました】

今年は、清水市長が市長に当選して、3期12年の最終年を迎えます。私が、3月議会の代表質問で、今期4年間での公約達成状況の質問をさせて頂きましたが、その時の市長からの答弁では、第4次長期総合計画に示した5つの政策、「子ども・学び・文化」「環境・安全」「都市整備・産業」「福祉・保健」「行政経営・コミュニティ」の柱ごとに13の公約を掲げて取り組んできており、その進捗状況は、遅延している項目はなく、全ての公約において、達成に向けオール立川で取り組んでおり、これまでの3期12年間も同様と考えている、というものでした。確かに、この12年間を振り返ってみますと、最重要課題であった「新清掃工場の建設」に向けての目途はたちましたし、そのほかの大きな課題でも「小児初期救急平日準夜間診療室の開設」「保育園の待機児の減少」「地域福祉コーディネーターの全6圏域配置」「みのーれ立川の開設」「全小中学校の校内LANの整備及び教育用タブレットパソコンの導入」「燃やせるゴミの減少」「保育園の民営化」「児童館・図書館・体育館への指定管理者導入」などを行ったほか、「立川市障がいのある人もない人もともに暮らしやすいまちをつくる条例」「特定空家に関する条例」や「立川市自治会等を応援する条例」をつくるなど、それらの取組については高く評価したいと思います。また、基金の大幅増や公債費の減少は、これからの立川市政が安定した行政運営をしていくうえで、これまた高く評価できると思っております。しかしながら、最近の議会において、議員が新規事業の実施を求めた時や新たな事業の提案をしたときなど、「近隣他市の状況を注視していきたい」「他の自治体の動向を注視していきたい」という答弁が増えているのではないでしょうか。他自治体がどうあれ、「今、立川市民にとって良いもの、必要なものを事業化する事こそが、市民に寄り添った政治、市民にやさしい政治であり、すなわちこれこそが市長の役割ではないでしょうか。市長の最近議会答弁では、残念ながら市役所内の職員のやる気を失わせる結果となっているのではないでしょうか。立川市役所の中には、公僕としての役割に徹し、常に市民の安心・安全・安定を考えて行動している職員は多いと感じております。その方々の能力、知識、行動力を如何発揮させるための職場環境へと更なる進化を遂げる市役所としなければならないと考えおります。清水市長は、今年で3期12年の市長任期が終わります。清水市長、首長の多選の弊害として、人事や政策のかたより、職員の士気の低下、財源の効率的な使用が阻害される、癒着が起こるなどと一般的に言われておりますが、清水市長の見解を伺います。「政治家は自分の発言に責任を持つ」「市民のために良い行政を行う」これは当たり前のことです。そのためには、市役所の中が活気にあふれ、職員が時代を捉えた良いアイデア・提案を出しながら、やる気と責任をもって積極的に業務に取り組んでいく。それこそが市民サービスの向上につながっていくのです。そういう市役所でなくてはなりません。国は「令和」の時代となり、新たなスタートを切りました。立川市も活気のある新たな立川市のスタートを切るべきだと思いますが、見解を伺います。

《常任委員会・厚生産業委員会》

厚生産業委員会は6月17日(月)に開催されました。本委員会では議案はありませんでしたが、特定事件の東京オリンピック・パラリンピックについての質疑を交わしました。所管部課からの報告事項として、関係各部課から合せて14件の報告を受け、それぞれについて質疑を交わしました。

①立川市第4次長期総合計画後期基本計画骨子案について
②立川市第4次長期総合計画後期基本計画施策体系案について
③立川市シティーハーフマラソン2019の実施状況について
④柴崎市民体育館の開館時間の見直しについて
⑤東京オリンピック・パラリンピックについて
⑥第4次夢育て・たちかわ子ども21プラン市民意向調査結果について
⑦未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金支給事業について
⑧児童虐待が疑われる事案に係る緊急点検とフォローアップについて
⑨平成31年度学童保育所待機児童について
⑩平成31年度保育施設待機児童について
⑪市立保育園の民営化の進捗について
⑫幼児教育・保育の無償化に向けた対応について
⑬立川市の介護保険について
⑭受動喫煙防止対策について
それぞれ質疑を交わしました。

【今後の市議会の日程案について】

今後の市議会の日程について、令和元年第3回定例市議会は9月13日(金)から10月18日(金)までの日程で開会予定です。
次回の定例会では、新市長による所信表明がなされる予定となっております。どうぞご期待ください。

尚、本会議や各種委員会では傍聴席をご用意しておりますので、お時間が許す方は是非、議場までお越し下さい。お待ちしております。また、市議会インターネットでもライブ、録画放映も行っておりますので、是非ご利用ください。結びに、梅雨時であり、季節の変わり目ですので、体調管理をしっかりしていただきまして、どうかご自愛下さい。

以上で「令和元年第2回定例市議会」報告とさせていただきます。

eーmail:ooishi777@kzd.biglobe.ne.jp
TEL/FAX: 042-548-7004
ホームページ:www.giinjp.com/fumio_oishi/ 

大石ふみお
立川市議会議員