恵那市議会議員

堀みつあき

MITSUAKI HORI

堀みつあき活動報告
VOL.23

議会活動報告5月~9月

平成30年6月から9月までは、7月のトピックスのみを掲載しています。
平成30年11月から平成31年1月までは通常活動を掲載しています。

トビックスとして
7月に、総務文教委員会で視察をしましたので、その視察について、報告をします。

≪7月18日≫静岡県袋井市 袋井市役所
<テーマ> 市役所の働き方改革への取り組みについて

袋井市役所では、勤務する職員が通常業務用にタブレットを使用していて、幹部職員がペーパーレス会議システムにこのタブレットを使用しています。導入効果として、会議資料の印刷・配布・差し替え作業が不要となり、準備作業が軽減されている。人件費、印刷コストの削減効果があった。
恵那市でも、タブレットの早期導入の必要を感じました。

≪7月18日≫静岡県袋井市 市立周南中学校
<研修テーマ>小中一貫教育基本方針の取り組みについて

袋井市では、袋井市小中一貫貴教育基本方針を平成29年3月に定め、その中でICTを活用した新たな学び(プログラミング教育)や小中一貫教育導入に向けた小中連携教育の取り組み、地域の特色を生かした地域とともにある教育活動(コミュニティ・スクール)の充実などに積極的に取り組んでおり、成果や課題などについて視察をした。

袋井市では、学力が全国平均と比較して、全体として低い。小学校、中学校ともに学校生活における問題行動が増加傾向にある。不登校の発生数が年々増加傾向にあった。

平成28年に袋井市小中一貫教育検討委員会が立ち上がり、7月より検討が始まり、29年3月に袋井市小中一貫教育基本方針を策定した。

袋井市の教育が目指す子供の像として、「夢を抱き、たくましく次の一歩を踏み出す15歳としました。

現行施設内で、施設分離型の一貫校を形成した。各4中学校区で現在の連携の取り組みを充実した。9年間一貫したカリキュラムにより、基礎・基本の徹底をはかる。年長児の9月からアプローチカリキュラム、1年生4月から5月までのスタートカリキュラムで、小学校と中学校に加え、幼稚園、・保育所等と連携した取り組みとしました。英語教育について、小1から中3までの段階ごとの一貫した教育を行い、中学校では英検にチャレンジするシステムとしています。各学校に、電子黒板機能付きプロジェクター、公務用PC、デジタル教科書を整備して、学校におけるICT環境を整え、活用した学習指導で、どの子にとっても、「わかる」「できる」が実感できる授業としました。プログラミング教育では、全中学校にプログラミング学習教材「レゴブロック」を配置しています。当日、プログラミングの授業では、生徒がタブレッシトからいろいろな指令を入力し、床で実際に動かしていました。ICTを使用した教育の進歩を実感しました。

袋井市では、28年4月に、全小中学校を「学校運営協議会を設置する学校」に指定しました。学校にたいして、地域から支援をいただいている団体が多数あり、袋井版コミュニティスクールでは、このような団体に学校運営協議会に参画していただくことで、「魅力ある学校」づくりを協働して進めています。

袋井市の幼小中一貫教育で、プログラミング教育が進んでいると感じました。恵那市でも早くレゴブロックを導入して、教育の質を上げたい。また、こども園から小学校入学時の小1プロブレム、中1ギャップ対策のため、12年間を見通したカリキュクラムの必要性も感じました。

《7月19日》千葉県成田市  市立下総みどり学園
<研修テーマ>小中一貫教育の取り組みについて

平成26年に下総地区4小学校を統合し、中学校敷地内に小学校校舎を建設、下総みどり学園として開校する。同時に、小中一貫校としてスタートをする。平成29年度からは、義務教育学校となる。

基本理念として、義務教育9年間を見通した、途切れることのない一貫した指導方針のもと、一人一人の子供が着実に学力を身につけ、心身共に健全で、豊かな人間性と社会性を発揮できる人間として成長していけるよう、「思いをつなげる9年間の連続した学び」を実践する。

学校の教育目標は、「地域とともに 夢と希望に向かって たくましく生きる下総っ子」です。

施設・指導体制面の特徴として、校舎・グラウンドの新設、恵まれた環境を生かした自然な交流、職員室はひとつ、全職員の協働の場としています。

教育課程として、4、(1年生から4年生)、3、(5年生から7年生)、2、(7、8年生)のブロック制を導入しています。各ブロックの年長の学年として、4年生は、1年生を迎える会、就学時健康診断のお手伝い、7年生は、合同宿泊学習の企画・運営、9年生は、全校のリーダーとしての活躍、そのブロックのリーダーとしての自覚を養っています。

教育課程では、5年生から教科担任制を実施しています。担任はT―2として授業に参加して教育の質を高めています。すべての先生で子供たちを育てる方針のもと、授業のない先生が他の授業に参加しています。T―3、T―4の授業も稀ではないようです。異年齢交流も行われていて、全校縦割班活動、上級生と下級生が学び合い等をしています。行事でも、全校縦割り遠足をしています。

このような実践の中で、全国学力テストからの推移で比較すると、記述式問題の無回答率が26年度に全国平均より1.5倍あったものが、29年度では全国平均の半分となった。6年生と9年生の各教科の学力の比較でも伸びが見られ、着実に学力の向上となっている。

今回の視察で強く感じたことは、教員の手厚い配置、授業のない先生の他の授業への参加し、すべての先生で子供たちを育てていく素晴らしい学校でした。まだまだみどり学園は進化していくとも感じました。

恵那市では、小中一貫校はありませんが、教育の在り方として、9年間を見越した教育の中で、小中一貫教育の実現を目指して、検討して行って欲しいと思います。

≪7月20日≫富山市砺波市 砺波地域消防組合消防本部
<研修テーマ>消防の広域化について

砺波地域消防組合は、砺波市、小矢部市、南砺市の3市で構成されている。氷見市の3消防本部で通信指令事務の共同運用を開始しており、23年4月の常設消防の広域化までの経緯や、通信指令の事務の広域化の現状や取り組みについて視察した。

砺波市、小矢部市、南砺市の3市において、医療圏が同じであること、また、歴史的背景や日常生活圏、経済圏および文化圏の関係の深さ等を総合的に判断した結果、栃波医療圏による広域化が最善と判断した。平成22年4月に3市による栃波地域広域消防運営協議会を設立し、消防の広域化に向けての協議を開始した。統合方式、消防業務統合に係る調整方針、合併に必要な経費や事業等について協議が重ねられた。平成23年2月に富山県知事より設置認可を受け、一部事務組合が設置された。当消防組合の設置は、平成18年の消防法一部改正後では、全国で5番目であった。23年4月から栃波地域消防組合消防本部の消防業務を開始した。

なお、平成25年12月から当消防組合と高岡市及び氷見市の3消防本部(5市、36万人4千人)で通信指令事務の共同運用を開始した。これは単なる通信事務指令系統の一元化ではなく、各消防本部の管轄を超えて現場に早く到達できる車両に通信指令を出す体制を確立しており、1,5次の広域化となっている。

現在、大規模災害が発生し、小さな消防本部では対応できない事例が出てきていて、消防本部の広域化は消防力を向上させ、より大きな想定訓練で、災害対応能力を高めている。また、広域化により、マンパワーが増し、出勤体制の強化、山岳救助隊、潜水救助隊等の専門部隊の設置も可能となった。また、予防消防業務に力をつぎ込めることにもなる。すべての面で、救急体制の強化にも繋がっている。そして、財政基盤の強化で資器材の充実も可能となります。

通信事務の共同運用により、本部境界が無くなり、救急時の直近車両の選別が可能となり、直近応援が可能となり、時間の短縮になっている。ただし、署の再編成により、署の数の減少もあり、時間の増加になった場所もあるが、2台目の応援の短縮は可能となった。

消防本部としても、人事交流で職員の技術力の向上になり、教官、ヘリ部隊への派遣等が可能となった。広域化によるデメリットはなく、職員の能力を伸ばすチャンスとなるようです。

恵那市でも、消防の広域化は必要と感じました。東濃5市の温度差があり、すぐには広域化はむつかしいと思いますが、常に可能性を求めて、いろいろな分野で連携を進めて、近い将来に広域化の実現を期待したい。

10月2日

納税貯蓄組合理事会・・・中津川商工会議所
議会報告会実行委員会・・・委員会室

10月3日

総務文教委員会と語る会・・・委員会室

10月9日

議会報告会実行委員会・・・委員会室
報告会に向けての発表練習

10月10日

くしはらの里役員会・・・くしはらの里事務所

10月11日

一一会のむじん・・・ささゆり温泉

10月12日

振興事務所との情報交換会・・・上矢作町

10月13日

中津川市議会と恵那市議会との懇談会・・・
 恵那峡マレットゴルフ場、かんぽの宿

10月14日

山田薫さんの結婚式・・・多治見市

10月15日

古田知事の出迎え・・・明智駅
議会報告会・・・串原振興事務所
串原での初めての議会報告会、56名の出席をいただきました。地域の課題等、活発な意見交換ができました。当日は司会を務めました。

10月16日

議会報告会・・・上矢作町

10月17日

横通コンペ・・・明智ゴルフ場、横通集会場

10月20日

地区のお祭り・・・地区の神明神社

10月21日

中山の大祭・・・中山神社

10月22日

新政会・・・会派控室

10月23日

全員協議会・・・本会議場
市長と語る会・・・串原振興事務所

10月25日

恵那市高齢者囲碁大会打ち合わせ・・・恵那福祉センター
へぼミュホジアム建設実行委員会・・・串原振興事務所

10月26日

ライオンズ委員会・・・恵那ライオンズ事務局
串原社会福祉協議会会理事会・・・串原福祉センター

10月27日

佐藤一斎顕彰・・・岩村公民館
瑞浪恵那道路くい打ち式・・・武並小体育館

10月30日

がん検診・・・恵那市役所

11月2日

棟上げ式・・・串原、堀浩恭邸

11月3日

串原へぽ祭り・・・串原振興事務所一帯
当日、へぼが飛び交う、祭りにもかかわらず、1500人ほどの人出があり、へぼ五平の販売も含めて、大盛況でした。へぼの巣コンテストは、104巣集まりました。販売巣は完売でした。私も出品しましたが、800gでした。

11月6日

議会だより委員会・・・委員会室
広報公聴委員会・・・委員会室
納税貯蓄組合総会・・・中津川市商工会議所

11月7日

議会改革協議会・・・委員会室

11月10日

水野正敏後援会総会・・・恵那商工会議所

11月11日

一一会むじん・・・さんらく

11月12日

議会だより校正・・・委員会室
新政会・・・会派控室

11月13日

恵那ライオンズ、メークアップ・・・恵那ライオンズ事務所

11月15日

へぼミュージアム建設委員会・・・串原振興事務所

11月16日

広報公聴委員会・・・美濃加茂市
タブレットに関する視察

11月17日

魅惑のへぼ講演会・・・恵那文化センター

11月18日

串原文化祭・・・串原振興事務所一帯

11月20日

全員協議会・・・本会議場
恵那ライオンズ例会・・・恵那峡グランドホテル

11月21日

議会改革協議会・・・委員会室

11月22日

経済建設委員会の視察に同行・・・中津川市
県農業試験場、馬籠の視察

11月24日

串原中学、マレットの前での演奏会・・・マレット前
中山太鼓の演奏と中学生と一般の人との太鼓を通した交流会

11月25日

堀英仁さん宅法事・・・黄梅院

11月26日

遠山洋子さんの新曲発表会・・・岩寿荘

11月27日

同級会・・・恵那市内

11月28日

本会議・・・本会議場
役員人事が行われる。詳細は議員日誌に掲載しています。
新政会と市長との懇談・・・委員会室

11月29日

本会議・・・本会議場
定例会の議案の上程

11月30日

高齢者囲碁大会の準備・・・恵那福祉センター

12月1日

串原小中学校運営協議会・・・串原小中学校
串原小中学校資源ごみ回収作業・・・地区集会場

12月2日

さんさん街道事業・・・串原の道路整備作業
納税貯蓄組合表彰式・・・恵那商工会議所

12月3日

恵那市高齢者囲碁大会・・・恵那福祉センター
当日、競技副委員長を務める。成績は3勝2敗

12月4日

故堀速美さん宅へ弔問・・・自宅
 一一会で弔問に行く。

12月5日

全員協議会・・・本会議場

12月6,7日

一般質問
 6日6人の登壇
 7日2人の登壇

12月10日

恵那東中学校訪問
恵那西中学校訪問
一一会むじん・・・ささゆりの湯

12月11日

交通安全街頭指導・・・串原JA前
総務部長と面談・・・市役所総務部
串原自治連合会・・・串原振興事務所

12月13日

市民福祉委員会・・・委員会室
経済建設委員会・・・委員会室

12月18日

全員協議会・・・本会議場
恵那ライオンズ例会・・・岩寿荘

12月21日

へぼ祭り反省会・・・ささゆりの湯

12月22,23日

串原の有志による東京研修
 お台場、東京都庁等

12月25日

本会議・・・本会議場

12月26日

年末夜警・・・串原振興事務所

12月27日

新政会忘年会・・・恵那市内

12月28日

年末夜警・・・中沢地区激励

1月4日

年頭の挨拶・・・市内一円
古屋代議士新年ご例会・・・山菜園

1月6日

消防出初式・・・恵那市文化センター
分列行進、はしご上り・・・恵那駅前通り
串原消防団安全祈願・・・中山神社

1月8日

明智えべっさん・・・八王子神社
明智棋友会新年囲碁会・・・明智コミュニティセンター

1月9,10日

中山神社 伊勢神宮参拝

1月11日

一一会むじん・・・さんらく

1月13日

へぼハウス建設・・・マレットハウス前
成人式・・・恵那文化センター

1月15日

同級会・・・恵那市内

1月16日

議会改革協議会・・・委員会室

1月21日

恵南商工会新年互例会・・・明智ゴルフ場

1月22日

恵那ライオンズ例会・・・恵那グランドホテル

1月24日

全員協議会・・・本会議場

1月26日

法事・・・堀武夫さん宅

1月28日

恵南商工会青年部、市長と語る会・・・上矢作町

堀みつあき
恵那市議会議員